<トップ> | ||||
ゲストハウス | ||||
旅 う た り | ||||
|
||||
宿の紹介 | 宿泊案内 | 観光案内 | ||
アクセス | リンク | |||
ブログ | 以前のブログ | |||
お問合わせ 〒089−2125 北海道広尾郡大樹町石坂453−2 TEL:01558−6−2550 ご予約は上記電話番号までお願いします<受付時間9:00〜22:00> 昨年12/23の大雪(着雪)被害により電話・ネット回線が切断されて いましたが1月中旬に電話は復旧しました 復旧はしましたがかなり不安定です 繋がらない場合はFacebookやInstagram等から メッセージを頂けると助かりますm(_ _)m ご迷惑をおかけしますm(_ _)m ネット回線はまだ確認中です 今後の営業予定 昨年12/23の大雪被害の為、1月中旬まで電話・ネット回線 が切断された影響で1/10〜の全国割 (hokkaido love割)は当宿では使えません (参加登録が出来なかった為) ※年末年始営業〜冬季営業(3/25)まで暖房料を頂戴します (暖房料お一人様1日あたり500円) 1月の営業日 1/7(土)、1/8(日)、1/13(金)、1/14(土)、 1/20(金)、1/21(土)、1/27(金)、1/28(土) ※金曜日はチェックイン17:00〜&当日予約不可 2月の営業日 <2/3満室> 2/3(金)〜2/5(日)、2/10(金)〜2/12(日)、 2/17(金)〜2/19(日)、2/24(金)〜2/26(日) ※金曜日はチェックイン17:00〜&当日予約不可 ジュエリーアイス見物ツアーやります! 詳しくは下記<イベント情報>をご覧ください↓ 3月の営業日 3/3(金)、3/4(土)、3/10(金)、3/11(土) 3/17(金)、3/18(土)、3/24(金)、3/25(土) 金曜日はチェックイン17:00〜&当日予約不可 3/26〜4/25 休館 ・上記は予定です 変更になる場合もあります ・受付時間内でも電話がつながりにくい場合があります (買い出し中、夕食提供時間帯など) しばらく時間を開けて再度連絡頂ければ幸いですm(_ _)m 新型コロナウイルス感染拡大防止についての対応 @今後のコロナウイルス感染状況によって営業日等が 変更になる場合があります 「新しい生活様式」に従って営業させて頂きますが従って 頂けない場合は宿泊をご遠慮頂く事もありますのでご理解ください Aチェックイン後の手洗い・うがい・消毒の徹底をお願いします また場合によっては検温をお願いする事もあります 体調不良の方は宿泊をご遠慮頂く場合もあります 館内でもマスクの着用をお願いします B当面の間定員数を少なくして営業します また夜のお茶会(飲み会)も一定間隔をあけての開催となります Cソーシャルディスタンス確保の為、当面の間 お食事の提供を1日先着4名様までとさせて頂きます また当日予約の場合はお食事の準備が出来ない場合が ありますので出来るだけ前日までのご予約をお願い致します D洗面所にペーパータオル・紙コップを設置しました 1枚(1個)ずつご使用頂き使用後は小さくしてゴミ箱に捨ててください <イベント情報> ジュエリーアイス見物ツアー 数年前から話題の冬の絶景スポットを見に行くツアーです 期間: 2月の営業日(宿主の都合のつく日) 料金: 参加者がお一人の場合・・・4000円 参加者が複数人の場合・・・3500円 定員: 1名〜4名 所用時間: 3〜6時間(目安で朝5時〜11時) ※ツアー日は早朝出発の為、朝食準備できません ※荒天時、強風時等中止になることがあります ※防寒対策は万全でお願いします (防寒着、長靴等のレンタルはありません) ※当宿にお泊まりの方のみ参加できます (当宿を出発し当宿に戻ります、別場所への送迎不可) (マイカー・レンタカーでも参加できますが参加費は変わりません) ※当宿は宿主ひとりで運営しています その為、突然のツアーキャンセルはご遠慮ください (急にキャンセルされると他の方もツアーに行けなくなります) (ツアー前日はツアー参加者しかお泊まり頂けません) ※ツアーを開催するかしないかは予約の先着順となります 例えば先にツアー無しで普通に宿泊したい方が予約されれば その日はツアーはできません ※ツアー代金に飲食代は含まれません ※その他詳しくはお問い合わせください 個性派宿の紹介本「とほ Vol.32」(最新号)発売されました(^∇^) 当宿でも販売しております 価格440円(税込) 是非お買い求め下さいv(´▽`*) まずお読みください!!! ・当宿はドミトリー(男女別相部屋)形式の旅行者向けの小さな宿です 仕事の方・団体の方には向きません ・当宿の建物内はすべて禁煙です 喫煙は玄関横喫煙スペースでお願いします ・タオル類、歯ブラシ、寝間着等はお客様でご用意ください ・当宿前の屋根付きガレージは基本バイク、自転車の方優先です ・必ず電話予約した上でお越しください 予約なしに来られても宿泊・応対出来ません 夕食をご希望の方は宿泊当日の12:00までにご連絡ください →当面の間当日予約のお食事は準備出来ない事もあります 前日までにご予約下さい ・その他詳しくは↑の宿の紹介・宿泊案内ページをご覧ください ◎当宿から日高側のアポイ岳登山口まで車で約70〜80分です (国道236号天馬街道経由) |
||||
お知らせ
2020年3月 PayPay導入しました
2017年11月 「とほネットワーク旅人宿の会」 に入会させて頂きました
2017年10月 「道東旅人宿の会」 に入会させて頂きました
当宿は宿主一人で経営している為、連泊のお客様も日中<10:00〜16:00>の滞在は出来ません
(清掃、買い出し、所用、休憩時間等の為)
|